
Designing the Future of Fuji City
富士市の未来とまちをデザインする。
富士市の未来とまちをデザインする。
富士YEGとは、富士商工会議所の青年部に所属する若手経済人が地域の経済を活性化させる目的で活動している団体です。これまでに「四季折々の自然、市民の生活と共生する工場夜景」「富士市ご当地かるた」「富士タイムズスクエアバル」「富士市立高校サマーインターンシップ」「富士山うたONEグランプリ」「えんとつサンタの街 FUJI クリスマスフェス」など、革新的な事業を企画立案、実施してまいりました。
創立33年目を迎える令和7年度は、史上2人目の女性会長とともに、全国416単会ある中でも前例にない女性役員比率向上を実現しました。「より公平で包括的な社会がこれからの豊かさの基盤を築く」という考えの元、様々なチャレンジを通し、成長していきます。
Our Challenge
令和7年度、富士YEG4つのチャレンジ
第9回全国ゴルフ大会の主催
商工会議所青年部 第9回 全国ゴルフ大会 環富士山大会を主催します。
富士宮YEG、沼津YEG、三島YEG、富士吉田YEG、伊東YEGの6単会での共同開催、平日開催、レディースコンペの開催など「初」がめじろおし。風光明媚な富士山のふもとで、皆様をお待ちしております。

第9回全国ゴルフ大会の主催
商工会議所青年部 第9回 全国ゴルフ大会 環富士山大会を主催します。
富士宮YEG、沼津YEG、三島YEG、富士吉田YEG、伊東YEGの6単会での共同開催、平日開催、レディースコンペの開催など「初」がめじろおし。風光明媚な富士山のふもとで、皆様をお待ちしております。

女性役員比率30%、クオータ制の導入
会長、専務理事をはじめとし、委員長3名、特任理事1名の計6名、全19名の役員の3割が女性。すべての委員会がそれぞれゴルフ大会の事業を担う組織体制となっています。
女性らしい細やかな心遣いで事業を進めていきます。

女性役員比率30%
クオータ制の導入
会長、専務理事をはじめとし、委員長3名、特任理事1名の計6名、全19名の役員の3割が女性。すべての委員会がそれぞれゴルフ大会の事業を担う組織体制となっています。
女性らしい細やかな心遣いで事業を進めていきます。

「男女共同参画」に関する政策提言書の作成
令和7年度は、富士市における男女共同参画・ダイバーシティ推進に関する提言活動を通じて、富士市商業の発展に努めます。
例年は富士YEGと富士市役所職員とともに活動を行ってきましたが、今年度は新たに静岡大学の現役学生をお迎えし、未来を担う若者の意見を取り入れながら、提言活動を進めていきます。

「男女共同参画」に関する
政策提言書の作成
令和7年度は、富士市における男女共同参画・ダイバーシティ推進に関する提言活動を通じて、富士市商業の発展に努めます。
例年は富士YEGと富士市役所職員とともに活動を行ってきましたが、今年度は新たに静岡大学の現役学生をお迎えし、未来を担う若者の意見を取り入れながら、提言活動を進めていきます。

「男女共同参画」のイベント開催
男女共同参画・ジェンダー平等・ダイバーシティに関する研修会・イベントを開催し、イノベーティブな発想力を身につけることを目的に活動します。経営者が集まる富士YEGならではのアイデアで、地域課題の解決をめざします。

「男女共同参画」のイベント開催
男女共同参画・ジェンダー平等・ダイバーシティに関する研修会・イベントを開催し、イノベーティブな発想力を身につけることを目的に活動します。経営者が集まる富士YEGならではのアイデアで、地域課題の解決をめざします。

NEWS
\富士YEGの「旬」を動画でお届け!/


5月26日公開!

6月2日公開!

6月9日公開!
