6月17日、男女共同推進委員会の事業『人材戦略としての男女共同参画 ~少子化時代を生き抜くための企業の取り組み~』が開催されました。


富士市役所のこども未来課など各部署の職員をお招きし、出生率低下など、富士市が抱える問題を切り口に、男女共同参画に対する取り組みについてお話をしていただきました。
講義の後は、参加者でグループディスカッションを行いました。女性が男性と同じように自分らしく働くにはどのような取り組みが必要か、富士私が行っている婚姻率や出生率アップのための施策を全国にどのように効果的に発信していけばいいか。数人のグループに分かれ、様々な意見を出し合い発表をしました。
実際に従業員を抱える経営者として、行政と連携しながら男女共同参画が推進していけるよう、今年度は活動を続けていきたいと思います。
男女共同推進委員会の皆様、お疲れ様でした!